すずきちの「◯◯オヤジ」ブログ

愛知県豊橋市在住のサラリーマン。三児の父。趣味のマラソンやカレー、PTAや自治会などの地域活動などがネタの中心です。

【カレーオヤジ】ブログ「自宅で大阪難波の自由軒 名物カレー」

こんにちは。

365日毎食カレーでもまったく問題ない男、すずきちです。

 

これまでに2度、大阪難波の「自由軒」で名物カレーを食べました。本当に美味しかったです。先日、ウエルシアでこのレトルトを発見しました。

f:id:dq_master_intea:20200926201647j:imageこれがまさかの半額。賞味期限は2021年5月なので、期限切れ間近の半額ではなく、在庫処分の半額だと思われます。多分、レトルト食品なので湯煎するだけで食べられるかと思いきや、フライパンで温めその後ご飯を投入するなど、少しばかり手間がかかることが敬遠された理由かもしれません。それで思いのほか売れず、半額の憂き目にあったのでしょう。ファンとしてはありがたいことです。
f:id:dq_master_intea:20200926201644j:imageまずフライパンでふつふつするまで温めます。
f:id:dq_master_intea:20200926201641j:imageその後ご飯を投入します。箱には「240g〜250g」と記載されていますが、明らかにそれより多いご飯を投入しました。
f:id:dq_master_intea:20200926201637j:imageよく混ぜます。いい感じに仕上がっています。
f:id:dq_master_intea:20200926201633j:image皿に盛り、卵を割り、付属のウスターソースをかけて完成。

f:id:dq_master_intea:20200926205359j:imageこれが自由軒の本物の名物カレー。大盛りだったので卵は2個。見た目は負けてないような気がします。

 

実際食べて、本当に美味しい。少しばかり手間をかけるだけあって、再現率は極めて高いと感じました。半額だったので2個買ってあります。そちらはまた後日堪能したいと思います。

では。

「通勤オヤジ」ブログ【乗ってた電車が人身事故】

こんにちは。夏の通勤で重要なのは、座れるかどうかではなく、エアコンの吹き出し口の真下に陣取れるかどうかと考える男、すずきちです。

 

8月20日(木)、通勤のために乗車した電車で人身事故に遭遇しました。人身事故による運休などは幾度となく経験しましたが、該当電車に乗り合わせたのは30年になろうかという電車通勤歴で初めてです。

f:id:dq_master_intea:20200822171439j:image

8月20日、前日が休暇だったため、8:00から仕事に取りかかれるよう、豊橋駅5:53発の岐阜行き特急に飛び乗りました。

【6:10 人身事故発生】

乗っていた特急が男川駅を越えてあと2分ほどで東岡崎という辺りで急ブレーキがかかりました。これまでも急ブレーキは何度も経験があります。「安全を確認したら運転を再開いたします」となるだろうと思っていました。

「ただいま人身事故が発生しました。ご乗車の皆さまにはご迷惑をおかけいたします。当車両に乗り合わせた名鉄社員は至急車掌まで集まってください。」

とのアナウンスが。すると私の隣でうたた寝していた男性と、向かいのシートに座っていた男性とが立ち上がり、車掌のいる1両目へ歩き出しました。

【6:20 警察・消防・救急到着】

窓の外にパトカーや消防車が到着して、改めて今乗っている電車が人身事故を発生させたと確信しました。衝撃を感じなかったのは、乗っていた車両が中ほどだったからでしようか。

8両編成の内、6両目と7両目との間は行き来ができないので、7両目と8両目に乗っていた人たちが、一旦線路に降りて改めて6両目に乗ってきました。その人たちの会話から前の2両は営業運転できないとのことで、切り離され6両で運転再開することを知りました。

【6:30 振替輸送開始】

車内アナウンスと名鉄アプリで、6:30からJRでの振替輸送が始まることを知りました。しかし電車に乗っている私にはどうすることもできません…

【7:00 救助作業のため電車の電源OFF】

6:40頃、車内アナウンスで

「救助作業のために一時的に電源をOFFにする場合があります。ご了承ください」

との連絡が。そして7:00頃、

「ただいまから救助作業のために一時的に電源をOFFにいたします。ご協力よろしくお願いします」

とのアナウンス。少しして車内の照明、エアコンが切れました。最近の名鉄の車両は、窓がUVカット仕様となっているため、カーテンなどの日差しをさえぎるものがない。紫外線はカットできてもとにかく暑い。しかも朝なので日差しは横から。やっとおさまった汗が再び吹き出します。

【7:10 電車の電源ON】

電源OFFから10分、照明とエアコンがつきました。エアコンの吹き出し口の真下に陣取つていたので、汗は程なく引きました。

この時点で会社に現状を説明し、遅れることを連絡しました。

【7:20 損傷車両切り離し】

救助作業と実況見分のため、前の2両を切り離すことになりました。やはりこのまま営業運転はできないとのことでした。

【7:30 救助作業終了、警察の実況見分開始】

救助作業が終了し、警察による実況見分が始まりました。実況見分は時間の見通しが難しく、この時、終了の時間は8:30頃と聞かされました。

またどうやらこの間に、切り離した2両は東岡崎駅へ移動されたようです。

【8:00 警察の実況見分終了】

車内アナウンスで実況見分終了の連絡と運転再開の目処の連絡がありました。立ち上がり、会社へ連絡を入れる人がちらほらありました。この時点では、犬山線での遅れもあったので、私はまだ会社への連絡はできずにいました。

【8:10 運転再開】

人身事故から約2時間、ようやく電車が動きだしました。その後8:41に神宮前駅に到着し、乗り換えの状況を確認しようやく会社へ出社予定の連絡ができました。

 

実は5月にも名鉄本線で人身事故があり、出社が遅れたことがありました。

その時は始発電車には乗らず6:13発予定の電車に乗りました。出発直前、人身事故の連絡を受け、6:13発の電車は運休、6:30からのJRによる振替輸送で名古屋方面へ向かいました。

その時「もし5:53発に乗っていたら、その電車が該当車両かしれない」と思っていました。

今回、時間的にも同じ場所での人身事故だろうことは想像できます。3ヶ月で2回の事故となると、事故の起こった踏み切り自体に何かしらの問題があるのでは、と思ってしまいます。

 

この事故で、男性が1人亡くなったと後でニュースで知りました。この場を借りてご冥福をお祈りいたします。

 

では。

 

「乾杯オヤジ」ブログ【夢が叶う。次男の誕生日に…】

こんにちは。

飲み会ではとりあえずビール、その後もビール、ラストオーダーもビール、初志貫徹の男、すずきちです。

 

実家の両親は、孫の誕生日の前後は回転寿司でお祝いをしてくれています。2020年7月25日は次男の二十歳の誕生日。丁度週末ということもあり、当日に「かっぱ寿司」へ。

ここで私の夢が一つ叶うことに。親子三代での乾杯です。私はビール、親父はハイボール、次男はレモンサワーを注文しました。

f:id:dq_master_intea:20200725202203j:image

次男は、普段の食の好みがなかなか渋く、珍味系を好む傾向が。「酒を飲むようになったら日本酒を好むに違いない」と思っていました。

とりあえず、デビュー初日は無難にレモンサワーを選択。一口飲んで少し眉をひそめました。どうやら思っていた味と少し違っていた様子。その後、ビール・ハイボールを一口ずつ。明らかに美味しくなさそうなリアクション。そして改めてレモンサワーを飲んで「これが一番飲みやすい」とのこと。

今となってはビール大好きな私も、飲み始めた当初は「ビールのどこがうまいのか」と思っていました。お酒に関しては百戦錬磨、酸いも甘いも知り尽くした親父から「いろんな酒を少しずつ飲んで、自分に合った酒をゆっくり探せ」とのアドバイス。それには私も激しく同意。

私もお酒ではいろんな失敗をしてきました。息子には同じ失敗をしてほしくないので口を出しがちになりそうですが、少し遠目に見守ろうと思います。

では。

「映画オヤジ」ブログ【バック トゥ ザ フューチャー】

こんにちは。

映画の作製に携わりたいと思い映像の専門学校へ行くも、今や普通のサラリーマン、すずきちです。

 

先週までの3週間に渡って金曜ロードSHOWで「バック トゥ ザ フューチャー」が放送されました。

私にとって「バック トゥ ザ フューチャー」シリーズは少し特別な映画です。

f:id:dq_master_intea:20200703061309j:image

特別①:初めて本気でハマった映画。

・最初に観た時の衝撃が大きく、中学生ながら、なけなしの小遣いで2度映画館に足を運びました。

・大手の本屋「精文館」に有名な映画のシナリオ本があり「バック トゥ ザ フューチャー」のシナリオ本を即刻購入。その前に購入したVHSビデオとシナリオ本を交互に見ながら、テープが擦り切れるほど鑑賞。一時的に英語が理解できたと、勘違いしました。

特別②:豊橋市内で本物のデロリアンを見られる。

・自宅から3㎞ほどのところに「DMC」(デロリアンモータースカンパニー)の日本唯一の正規代理店がある。店頭には普通にデロリアンが複数台並んでいます。

車の免許取りたてのころ、市電沿いの道路を車で走行中、なんとデロリアンに遭遇。まさかの市電とのコラボが実現。当時は今ほど写真や動画をすぐに撮れる環境ではなく、必死で奇跡の瞬間を脳裏に焼き付けました。

特別③:デロリアンでタイムスリップの実験が行われた日「1985年10月26日」は私の14才の誕生日

これこそが、この映画が私にとって特別なものとなった決定打です。

ちなみに「バック トゥ ザ フューチャー」の監督ロバート・ゼメキスは、1992年に「永遠に美しく」という映画を発表。2人の女性が、不老不死の秘薬を手にするコメディですが、この秘薬を手に入れた日も1985年10月26日となっており、映画館でまた驚くことに。

映画の公開から35年。作中で行った30年後の未来「2015年」も今や5年前。振り返ると時間が過ぎるのはあっという間に感じます。30歳を超えてからは特に。

 

私も今は学生時代ほど映画館に足を運べていません。自宅で映画鑑賞できる環境は整ってきましたが、やはり映画は映画館で観てなんぼだと改めて思います。

 

最後は映画評論家「水野晴郎」さんの言葉をお借りしてます。

「いやー、映画って本当にいいものですね」

では。

「PTAオヤジ」ブログ【まだ会長じやない。PTA役員会・総会】

どうも。すずきちです。 

 

自宅で過ごす時間が増え、比例して晩酌の回数と量、そして体重も増えました。

 

4月27日、PTA執行部会・役員会が行われました。

通常執行部会は校長室、役員会は会議室で行われますが、今回は執行部会を会議室、役員会を体育館で行うことになりました。ソーシャルなんたらです。

f:id:dq_master_intea:20200524151033j:image

執行部会で総会用の資料の確認、役員会で新旧役員の引き継ぎが行われました。

今年度の行事予定もある程度明らかになりました。

・5月8日:PTA総会 → 議決行使書による承認に変更

・5月22日:PTA新旧役員懇親会 → 無期限延期

・5月29日:県高P連東三河地区総会 → 中止

・6月5日:530美化活動 → 中止

・6月19日:東海地区高P連三重大会 → 中止

・8月20、21日:全国高P連島根大会 → 中止

7月以降の学校行事については、その時の状況をみて都度判断することになります。

PTA総会の議決行使書の締切は6月3日なので、それまでの間は私はまだ「PTA会長予定者」となります。

 

今年度のPTA総会は、全国的に書面による承認となっていると思われます。

 

これはコロナウイルス騒動の中で改めて分かったことで、多くのことに言えることだと思います。

「実際に足を運ばなくても何とかなる」

PTA総会の多くは午前中に授業参観、午後からPTA総会が定番です。これはPTA総会のみでは保護者は来てくれないからだと思われます。これを機に「書面での総会」を望む声が上がりそうな気がします。

しかしそうは思いながらも「何かを変えるのは面倒と考え誰も何も言い出さない」そんな気もします。

 

コロナウイルスの影響で、会社や学校、いろんな組織などで変わるべきものが見えてきました。あとはその変わるべきものを変えるべく動けるかどうかだと思います。

このタイミングでPTA会長を引き受けることに、何か意味があると勝手に考えています。

「楽しく」をスローガンに、1年間会長を務めたいと思います。もちろん、承認されればの話ですが。

 

では。

「コロナオヤジ」ブログ【相次ぐ自粛と中止 コロナでの影響】

どうも。すずきちです。

「コロナオヤジ」といっても私がコロナ持ちというわけではありません。多分。

f:id:dq_master_intea:20200421212945p:image

昨今のコロナウイルスの影響により、日常が大きく変化。その変化をまとめてみました。

 

◯仕事

私は大手企業の連結子会社に勤務しています。荷物の集配がメインなので当然テレワークは不可能。

4/17の緊急事態宣言の全国拡大を受け、名古屋地区のトップから「業務に支障のない範囲で可能な限り社員を自宅待機させるように」とのお達しがありました。

私は4/20から月末までの出勤日7日間の内、4/20、4/21、4/24の3日間が出勤、それ以外は自宅待機となりました。図らずとも4/25から5/6までの12連休を手に入れてしまいました。

自宅待機の優先度は、小中学校休学の影響を大きく受けた社員、そして公共交通機関で通勤している社員。私は後者です。

通勤時間は往復で5.5時間。おそらく全社員の中でもトップクラスの長さ。コロナ感染のリスクが高いと判断されるのも当然ですね。

 

◯PTA

今年度は豊橋高校のPTA会長(仮)となりましたが、先はまだまだ不透明。

4/27の執行部会、役員会は実施するとのこと。通常校長室で行われる執行部会は会議室で。通常会議室で行われる役員会は体育館で行うことになりました。5/8のPTA総会は、PTA会員は集まらず、資料を送り承認してもらうことになりました。

その他、6月くらいまでのPTA関連の行事はおそらく中止でしょう。ある程度の詳細は、4/27の役員会で分かるのでは、と思います。

 

◯校区体育委員会

今年度も昨年に引き続き、体育委員長をさせていただくことになりました。

4/18に予定していた第1回体育委員会は中止。配付される予定だった資料は、各町の自治会長より各委員に個別に配付となりました。また、体育委員会として6月末までの全ての行事・会議は自粛。7月以降の予定は、その時の情勢を見て判断となります。

 

◯多"米オヤジの会

毎年恒例だった花見はもちろん自粛。

まだ詳細は決まっていませんが、6月くらいに予定している春部会「多米的ボランティア」はおそらく中止でしょう。7月末には、夏部会「オヤジ夏フェス2020」も予定されていますが、これも不透明。

 

2月末、小中学校・高校が一斉休校となった頃は、5月くらいには通常の生活に戻るに違いない、と漠然と考えていましたが、この上なく甘かったことを痛感しています。半年から1年くらい、今の状況が続くことを想定しないといけないように思います。

 

今年のゴールデンウィークは「家を出んウィーク」とする必要がありそうです。

 

では。

「PTAオヤジ」ブログ【何かが起きる?豊橋高校PTA会長就任(仮)】

どうも。すずきちです。

私が「長」のつく役職に就くと何かが起きます。

f:id:dq_master_intea:20200407201529j:imageこの度、市立豊橋高校令和2年度PTA会長を引き受けることになりました。いろいろやることもあり、大変だと思いますが、がんばりたいと思います!

(タイトルの(仮)は総会での承認前のため)

 

といった感じで書き出す予定でしたが、例のコロナウイルス関連で「いろいろやること」が軒並み中止・延期となっております。

・4/27 第1回PTA役員会

 →実施するか検討中。

・5/8 PTA総会

 →体育館には集まらず、資料送付で役員案・実施計画・予算案の承認予定。

・5/18 愛知県高P連東三河地区連合会 総会

 →中止の連絡ありとのこと。

・5/22 豊橋高校新旧PTA役員懇親会

 →中止(個人的には無期限延期としたいところ)。

この後も、5月末には県高P連総会、6月中旬には東海地区高P連大会、7月下旬には豊橋高校主催のPTA研修会、8月下旬には全国高P連島根大会が控えており、主催団体は中止か否か、頭を悩ませているところでしょう。夏以降もコロナウイルスの収束が見られなければ、秋の体育大会、文化祭も中止になる可能性もあります。

 

思えば8年前、小学校でPTA会長をした時は、とにかく雨に降られました。運動会も雨で延期、平日開催に。年3回実施された資源回収は、1度は雨で翌日に延期。1度は小雨決行も回収量は激減。年1回のバザーも雨。9月開催だったのでかき氷の準備をしていましたが、とても涼しく氷はダダ余り。「雨会長」と揶揄されたものです。

 

今はとにかくコロナウイルスの感染を拡大させないためにも、可能な限り人が集まる機会を減らして収束を待つことが大事だと考えます。この1年間、実質的な活動はほとんどできなくなる可能性もありますが、そうならないよう祈るのみです。

 

ここで1つ考えられるのが「今後のPTA活動の大幅な縮小」です。

仕事にしろ、地域団体の活動にしろ「不要不急」の名の下に様々な行事・活動が自粛されています。これにより「無くても大丈夫なこと」「しなくても大丈夫な行事」が浮き彫りになってきます。

元々風当たりの強いPTA。資料送付で総会が成立する前例ができれば、今後もこの形での総会を望む声があがるかもしれません。良くも悪くも、年間行事の精査を行う機会となるように思います。

もしかしたら、その精査の先にこそあるべきPTAの姿があるのかもしれません。

「あるべきPTAの姿」なんてことを言っているから、PTAを平穏無事にやり過ごしたい人から敬遠されてしまうのかもしれませんね。

では。